濃厚な豚骨スープが舌をとろけさせる、
究極の焼豚ラーメン!



        創業当時からこだわってきた
麺や焼豚をご家庭でも270gという焼豚のボリュームは、
人気メニューのチャーシュー麺を完全再現。
ぜひ、この贅沢を味わってみて

- 
             こだわり01
            実店舗とお取り寄せをあわせて、 こだわり01
            実店舗とお取り寄せをあわせて、
 ※2022年4月~2023年3月販売実績  麺は小麦の中でもラーメンに最適な高級小麦 
 「プライムハード」を中心に使用した、山小屋独自の配合で作り上げた準強力粉を使用。気温により同じ設定でも麺の状態が変化するため、専門の職人が最適な水温を設定し、いつでも最高の状態の麺を仕上げています。 本社工場で一貫生産、長時間じっくりと熟成して製麺します。 
 九州に数台しかない製麺設備により、真空状態でミキシングし、できた麺の帯を6連続で圧延することにより、ほどよいコシとのど越し感を作り出すことに成功しました。 麺は食感や味を重視し生麺でご提供。麺の太さも食感を楽しめるように、スープとの絡みも考えてストレートタイプの中太麺(1.4mm)としています。「低加水麺」とは、小麦粉に対し水分量を抑えた麺のことを言います。 
 水分量が低いと、スープを麺全体で抱え込みますので、より濃密なスープとの絡みをご堪能いただけます。
- 
             こだわり02
            実店舗とお取り寄せをあわせ こだわり02
            実店舗とお取り寄せをあわせ
 て、※2022年4月~2023年3月
 販売実績  豚肉は、焼豚で使用することは珍しいバラ肉を使用。モモ肉とは違い、調理過程で大きく 
 縮むのですが、その分旨味が濃厚に。だから山小屋の豚肉は旨い!ブロックで仕入れる豚バラは専任者が包丁ひとつで、繊維を見ながら切り分け最適な
 状態で炊き込みます。炊き込むタレは秘伝の醤油でこのレシピは社内でも数名しか知らない秘伝の調合となっています。 熟練スタッフの長年培ってきた技が光る逸品。 
 やわらかく旨みを閉じ込めたチャーシューはスープに合わせると相乗効果でさらに旨みが広がる。
 表面は茶褐色で香ばしく、肉と脂身のバランスが良く、とろける食感が特徴。 これを冷却後は真空パックにて包装・冷凍することで旨さそのままにご家庭にお届けます。   
- 
             こだわり03
            ※2022年4月~2023年 こだわり03
            ※2022年4月~2023年
 3月販売実績  スープは、店舗で炊いた豚骨のみで煮出したスープに、こだわりのバラ肉焼豚を炊いた濃厚な旨味を含んだ醤油で合わせて完成します。通販用では、お湯で溶かすだけの簡単調理ながら、お店のまろやかなコクと旨味を忠実に再現し、飲み干す一杯。スープのパッケージの中には、豚骨の濃厚な旨みとコクが凝縮されたスープが封じられています。たった数分の調理で、あなたの食卓に本場の豚骨ラーメンの香りと味わいが広がります。 
- 
           こだわり04 こだわり04 豚骨ラーメンにごまをする福岡の文化。初めからかけるも良し、途中から味変でも良し。 
 芳醇な「香り」を求める一流のシェフも愛用する逸品。
 ラーメン以外にも、毎日ご使用いただけます。
 ごまをすることで風味も栄養の吸収率もアップ
 すりたてを工場直送 すりたては、香りも味も別格
 こだわりの焙煎 じっくり煎る「直火焙煎」で、さらに際立つ芳醇なごまの香り。
 かけるだけ どんな料理にもあい、かけるだけで味が美味しく整います。
- 
           こだわり05 こだわり05 辛子高菜は、独特の風味が特徴の漬物。 
 その辛さと爽やかな酸味が、ラーメンにアクセントを加えます。
 当社の辛子高菜は、お客様においしさをお届けするために、まず素材にこだわりました。乳酸醗酵・熟成された高菜と、味に深みを与えるウコン塩と香ばしい白煎りゴマ、そしてほどよい辛さを生む唐辛子。これらの素材を、秘伝のかくし味で風味豊かに炒めました。
 さらに230gと大容量ですので、ラーメンへのトッピングだけでなく、ごはんのおともに、高菜チャーハンや混ぜご飯に、野菜と一緒に炒めるなど、いろいろご利用いただけます。
焼豚高菜生ラーメンとんこつ6食セット




ご家庭でお店の味をお楽しみいただけます!
旨さの詰まったすりごまや辛子高菜も一パック丸ごとセット。焼豚と辛子高菜で作る高菜チャーハンも絶品です。


中華麺100g × 6 / とんこつスープ80g × 6 / 
焼豚270g × 1 / 辛子高菜230g × 1 / すりごま60g × 1
【生中華めん】
小麦粉(国内製造)、還元澱粉糖化物/酒精、かんすい、加工デンプン、(一部に小麦を含む)
          【とんこつスープ】
畜肉エキス(国内製造)、豚脂、たん白加水分解物、食塩、しょうゆ、鶏脂、香辛料、砂糖、
ゼラチン/調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・ゼラチンを含む)
          【焼豚】
豚肉(国産)、しょうゆ、にんにく、みりん、砂糖、生姜、魚醤、もろみ/調味料(アミノ酸等)、
(一部に小麦・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)
          【惣菜(高菜油炒め)】
高菜(国産、中国)、植物油、たん白加水分解物、食塩、とうがらし、砂糖、ごま、しょうゆ、醸造酢、
ウコン/調味料(アミノ酸等)、ソルビット、(一部に小麦・大豆・ゼラチン・ごまを含む)
          【すりごま】
白ごま
        

例え、原価が高くなっても納得のいくこだわりの食材を使用し、少しでもお客様にご満足いただきたい。その気持ちで創業以来50年以上商品を開発提供してきました。
その想いをそのままに、ご家庭でも山小屋の味をお楽しみいただくためにこだわりぬきました。ご紹介しております「6食セット」はボリューム満点の大変お得なセットとなっています。
ぜひ、ご賞味ください。
- 
            step01 まず食材を準備します。焼豚はお好きな厚さにスライスし、ネギはお好みで。 
 お鍋に多めにお湯を沸かします。
- 
            step02 お湯をお鍋から丼に入れ、丼と豚骨スープを温めます。温まったら丼のお湯を捨てておきます。 
 豚骨スープの袋を開けて丼に入れ、お鍋から250mlのお湯を注ぎます。
- 
            step03 沸騰したお鍋に麺をほぐし入れて、1分間茹でます。 
 麺をザルなどに取り、豚骨スープが薄くならないよう、しっかりと湯切りします。茹で加減で硬軟自在!本物は「やわ」も美味いゆで 1分 
 カタ 40秒
 バリカタ 30秒
 ハリガネ 20秒
 粉落とし すすぐのみ
 やわ 2分
- 
           step04 豚骨スープに麺を入れたら、底からほぐします。 
 お好みの具材を盛り付けたら、出来上がりです。
 美味しくお召し上がりください。





















